園庭の遊具工事完成とお墓の建立工事 [仕事]
ずいぶんお久しぶりの投稿です。
4月も後半になって来ました
今日は朝から雨が降り
予定していた現場作業は中止
工場では今度お仕事させて頂く製品のチェックと

展示場では展示品のお墓の据え付けなどの仕事をしています

これらが終わると、この後は戒名の追加彫の戒名板を回収に行く予定です
さて3月からは保育園で、遊具の工事をさせて頂いておりました
築山を作りそこにトンネルを通して小さな川、池を作るという
全く初めての工事
みんなであれこれ迷いながら何とか完成しました

土管と丸太を配置しトンネルを作り
石を組み小さな川と池を作りました

子供たちが ガっチャンポンプで水を出し
夏はみんなで水遊び
山に登って土遊びと
みんな楽しく遊んでくれるはずです
何度かやり直し苦労しましたが
無事完成しました
ありがとうございました。
で、昨日は晴天の中
お墓を建てました
簡単にご紹介
まずは納骨室の工事から
土を出し、ランマーで転圧、地盤を固めます

地盤が締まったら御影石の納骨室を据えつけます

納骨室完成です

1週間空けて
お墓を据えつけます
まずは下台を据えつけます

下台を据え付け次は上台、竿石とのせていきます

免震パッドと接着材で据えつけます
目地も接着材でコーキングします

戒名板、板石を据えつけ
草が生えないようにコンクリートを打ち
玉石を入れて完成です

佐賀県の椿石です
硬質で色艶も良く
当店では人気の石です
連休までに間に合いました
ありがとうございました。
明日は人間ドックで胃カメラです
憂鬱です・・・
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
4月も後半になって来ました
今日は朝から雨が降り
予定していた現場作業は中止
工場では今度お仕事させて頂く製品のチェックと

展示場では展示品のお墓の据え付けなどの仕事をしています

これらが終わると、この後は戒名の追加彫の戒名板を回収に行く予定です
さて3月からは保育園で、遊具の工事をさせて頂いておりました
築山を作りそこにトンネルを通して小さな川、池を作るという
全く初めての工事
みんなであれこれ迷いながら何とか完成しました

土管と丸太を配置しトンネルを作り
石を組み小さな川と池を作りました

子供たちが ガっチャンポンプで水を出し
夏はみんなで水遊び
山に登って土遊びと
みんな楽しく遊んでくれるはずです
何度かやり直し苦労しましたが
無事完成しました
ありがとうございました。
で、昨日は晴天の中
お墓を建てました
簡単にご紹介
まずは納骨室の工事から
土を出し、ランマーで転圧、地盤を固めます

地盤が締まったら御影石の納骨室を据えつけます

納骨室完成です

1週間空けて
お墓を据えつけます
まずは下台を据えつけます

下台を据え付け次は上台、竿石とのせていきます

免震パッドと接着材で据えつけます
目地も接着材でコーキングします

戒名板、板石を据えつけ
草が生えないようにコンクリートを打ち
玉石を入れて完成です

佐賀県の椿石です
硬質で色艶も良く
当店では人気の石です
連休までに間に合いました
ありがとうございました。
明日は人間ドックで胃カメラです
憂鬱です・・・

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
2017-04-26 09:40
nice!(11)
コメント(0)
コメント 0