前の10件 | -
お墓建立工事と最近の出来事 [仕事]
ずいぶんお久しぶりの更新です
更新しない間に2月も終わり
2月は雪と寒さで思う様に現場に行けない日が続きましたが
先週から雪の残る山に上がり
3件のお墓を解体し下ろしてきました
こんな山道です

道がじゅるじゅるで大変良く滑りました
雪の中での解体作業

さすがに良く滑りました
何とか無事に下すことが出来て良かったです
この下したお墓は工場に入れて
クリーニングしてから建てます
その過酷な現場の中
週末はお休みを頂き
地域の皆さん(青壮年会)という会で
和歌山へ1泊旅行に行って来ました
人生3回目の和歌山
総勢15名で出発し
目指すは渡良瀬温泉
初めて行く所です
途中、紀州梅の里なかたに寄り
梅干し工場見学と梅酒の試飲、梅干しの試食の後
梅酒と梅干を購入し
熊野神社へ


歴史ある神社でしたが皆さん無言でそれぞれ参拝(移動疲れとバスの中で飲み過ぎの為)
神社を出て5分ほどで温泉へ
何もない山の中の温泉
到着しすぐにお風呂につかり
皆さんで宴会

美味しい料理とお酒で大変盛り上がり
宴会後は行くところがないので
部屋でオリンピック
カーリングで盛り上がりました
で、次の日は道成寺へ
こちらも初めて行きました

参拝した後
住職から案珍と清姫の物語を巻物で話して頂き
なかなか楽しい時間を過ごしました
で、その後はバスに揺られて帰宅
飲みすぎて疲れました
月曜日は晴天の中
3件の中、1件残っていましたので
1件を下し
今日は新しいお墓を建てました
今年初めての新墓です
納骨室の工事はすでに完成しております
まずは下台を据え付けます

下台が据えつけられたら
免震接着材をしっかり塗付し

上台、竿石と据えつけていきます

据え付けた後は目地も接着材でコーキングします

墓地内は草が生えない様に防草材を施工します

防草材を施工した後は玉石を敷いて完成です

中国製の石で施工させて頂きました
ありがとうございました。
以上全て簡単にご紹介させて頂きました
またボチボチ更新しますのでよろしくお願い致します。
最後に宣伝です
只今当店展示場でお彼岸の展示会開催しております

ご来店プレゼントご用意しお待ちしております
新墓建立だけでなく
お墓の移動、戒名彫、撤去墓じまいなど何でもお気軽にご相談下さい
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
更新しない間に2月も終わり
2月は雪と寒さで思う様に現場に行けない日が続きましたが
先週から雪の残る山に上がり
3件のお墓を解体し下ろしてきました
こんな山道です

道がじゅるじゅるで大変良く滑りました
雪の中での解体作業
さすがに良く滑りました
何とか無事に下すことが出来て良かったです
この下したお墓は工場に入れて
クリーニングしてから建てます
その過酷な現場の中
週末はお休みを頂き
地域の皆さん(青壮年会)という会で
和歌山へ1泊旅行に行って来ました
人生3回目の和歌山
総勢15名で出発し
目指すは渡良瀬温泉
初めて行く所です
途中、紀州梅の里なかたに寄り
梅干し工場見学と梅酒の試飲、梅干しの試食の後
梅酒と梅干を購入し
熊野神社へ


歴史ある神社でしたが皆さん無言でそれぞれ参拝(移動疲れとバスの中で飲み過ぎの為)
神社を出て5分ほどで温泉へ
何もない山の中の温泉
到着しすぐにお風呂につかり
皆さんで宴会

美味しい料理とお酒で大変盛り上がり
宴会後は行くところがないので
部屋でオリンピック
カーリングで盛り上がりました
で、次の日は道成寺へ
こちらも初めて行きました

参拝した後
住職から案珍と清姫の物語を巻物で話して頂き
なかなか楽しい時間を過ごしました
で、その後はバスに揺られて帰宅
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
月曜日は晴天の中
3件の中、1件残っていましたので
1件を下し
今日は新しいお墓を建てました
今年初めての新墓です
納骨室の工事はすでに完成しております
まずは下台を据え付けます

下台が据えつけられたら
免震接着材をしっかり塗付し

上台、竿石と据えつけていきます

据え付けた後は目地も接着材でコーキングします

墓地内は草が生えない様に防草材を施工します

防草材を施工した後は玉石を敷いて完成です

中国製の石で施工させて頂きました
ありがとうございました。
以上全て簡単にご紹介させて頂きました
またボチボチ更新しますのでよろしくお願い致します。
最後に宣伝です
只今当店展示場でお彼岸の展示会開催しております

ご来店プレゼントご用意しお待ちしております
新墓建立だけでなく
お墓の移動、戒名彫、撤去墓じまいなど何でもお気軽にご相談下さい

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
雪の中でのブロック積工事 [仕事]
31日水曜日
明日からは2月ですね
毎日あっと言う間に過ぎていきます
今日は雪も雨も降らない良い天気なので
雪で中断していた現場へ行きました
現場へ行くとまずは雪かきから

膝の高さまで積もっています
汗かきながら雪掻きを1時間程
参道も雪が凄いので
普段はKトラックで運ぶ材料を運搬車で運びます
雪の上を走ります

何とか材料を運び
ブロックを積んでいきます

動いていると汗をかきます

夕方までやり何とか2段と半分積めました
今週末からまた寒波がやって来る様なので
何とかあと4段積みたいと思います

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
明日からは2月ですね
毎日あっと言う間に過ぎていきます
今日は雪も雨も降らない良い天気なので
雪で中断していた現場へ行きました
現場へ行くとまずは雪かきから

膝の高さまで積もっています
汗かきながら雪掻きを1時間程
参道も雪が凄いので
普段はKトラックで運ぶ材料を運搬車で運びます
雪の上を走ります

何とか材料を運び
ブロックを積んでいきます

動いていると汗をかきます

夕方までやり何とか2段と半分積めました
今週末からまた寒波がやって来る様なので
何とかあと4段積みたいと思います

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
今年初の雪掻き [仕事]
今日は木曜日です
雪が30㎝近く積もっています
ちなみに私の地域では
朝5時45分の愛犬の散歩の時は
膝くらいまでありましたので40㎝近くはあったと思います。
朝の散歩も短めに切り上げ
出勤前に雪掻き(^_^;)
車が出せる様になったところで自宅を出発

ノロノロ運転で会社までいつもは15分で着くところを
50分近くかかり到着
一人は近くに住んでいるので早く到着
もう一人は東舞鶴からなので少し遅れて到着
ストーブの前で少し話をした後
会社の周りを雪掻き

この機械があるので楽に雪掻きが出来ます
一通り雪が掻けた後は
工場で仕事をしました

当分現場仕事も難しそうです
今も降っていますので![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
明日も積もりそうです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
雪が30㎝近く積もっています
ちなみに私の地域では
朝5時45分の愛犬の散歩の時は
膝くらいまでありましたので40㎝近くはあったと思います。
朝の散歩も短めに切り上げ
出勤前に雪掻き(^_^;)
車が出せる様になったところで自宅を出発

ノロノロ運転で会社までいつもは15分で着くところを
50分近くかかり到着
一人は近くに住んでいるので早く到着
もう一人は東舞鶴からなので少し遅れて到着
ストーブの前で少し話をした後
会社の周りを雪掻き

この機械があるので楽に雪掻きが出来ます
一通り雪が掻けた後は
工場で仕事をしました

当分現場仕事も難しそうです
今も降っていますので
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
明日も積もりそうです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
原石入荷 [仕事]
消防出初式 [休日]
月曜日です
寒い日が続きます
休み明けからお寺さんのブロック積工事に行っていますが
寒くて大変です
特に日陰は寒さがひどい
水たまりの氷が一日溶けません
寒さに弱いので大変です
話は変わって昨日、日曜日は毎年恒例の消防出初式でした
私は消防団に入っているので参加してきました
毎年1月の初めに消防関係者が集まり行われます
総合文化会館の式典の後は
市内をパレードし
海岸にて一斉放水

昨年は台風で結構な被害が出ました
今年は火事・災害の無い1年になる事を願います

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
寒い日が続きます
休み明けからお寺さんのブロック積工事に行っていますが
寒くて大変です
特に日陰は寒さがひどい
水たまりの氷が一日溶けません
寒さに弱いので大変です
話は変わって昨日、日曜日は毎年恒例の消防出初式でした
私は消防団に入っているので参加してきました
毎年1月の初めに消防関係者が集まり行われます
総合文化会館の式典の後は
市内をパレードし
海岸にて一斉放水

昨年は台風で結構な被害が出ました
今年は火事・災害の無い1年になる事を願います

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
仕事初め [仕事]
新年あけましておめでとうございます
随分お久しぶりの更新です
長い正月休みが終わり
今日から全員揃ってのスタートです
休みの間は体もなまっているので
いきなり現場には行かず
午前中は戒名追加彫の戒名板を回収に行き
その後は工場で石の加工をしました

自動研磨機と手動研磨機で磨いています


こちらは石を切っています
冬の間、現場へ行けない日は工場で石を加工しています
しばらく天気予報も良くないので
工場での日々が続きそうです
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します。
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
随分お久しぶりの更新です
長い正月休みが終わり
今日から全員揃ってのスタートです
休みの間は体もなまっているので
いきなり現場には行かず
午前中は戒名追加彫の戒名板を回収に行き
その後は工場で石の加工をしました

自動研磨機と手動研磨機で磨いています


こちらは石を切っています
冬の間、現場へ行けない日は工場で石を加工しています
しばらく天気予報も良くないので
工場での日々が続きそうです
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します。
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
山の上の墓地からお墓の移設工事 [仕事]
12月初めての更新です
今年も仕事のできる日が10日程となり
少し慌ただしくなっています
天気も良い日は少なく、気温の低い中
毎日現場仕事、頑張っております
さて先週から山の上の墓地より
お墓の移設工事に入っています
墓地が山の中の高い所にあり、水もない為
お墓参りも大変という事で
境内地に新しく墓地を作り、移動する事になりました

山道を運搬車で上がり、お墓を解体し
下して来ました
一旦、工場へ全て持ち帰り、綺麗にクリーニングしました
年内は3件お世話になります
納骨室はすでに作ってありましたので
今週に入り、据え付けています

昨日は雪の残る中での仕事でした

玉石の下は、草の生えにくい防草材を敷いています
今日は、冷たい雨の中、建てています

明日、3件のお墓の移動が完成です。
これでお墓参りも楽になると思います。
残りは春の仕事です
今年も後少し、しっかり頑張りたいと思います。
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
今年も仕事のできる日が10日程となり
少し慌ただしくなっています
天気も良い日は少なく、気温の低い中
毎日現場仕事、頑張っております
さて先週から山の上の墓地より
お墓の移設工事に入っています
墓地が山の中の高い所にあり、水もない為
お墓参りも大変という事で
境内地に新しく墓地を作り、移動する事になりました

山道を運搬車で上がり、お墓を解体し
下して来ました
一旦、工場へ全て持ち帰り、綺麗にクリーニングしました
年内は3件お世話になります
納骨室はすでに作ってありましたので
今週に入り、据え付けています

昨日は雪の残る中での仕事でした

玉石の下は、草の生えにくい防草材を敷いています
今日は、冷たい雨の中、建てています

明日、3件のお墓の移動が完成です。
これでお墓参りも楽になると思います。
残りは春の仕事です
今年も後少し、しっかり頑張りたいと思います。

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
雨・風のゴルフでした [休日]
昨日23日は休日で
同級生3人でゴルフでした
場所は地元の舞鶴カントリークラブ
1か月半ぶりのゴルフで楽しみにしていましたが
朝から寒く
自宅を出発時には雨が降っていませんでしたが
ゴルフ場に付くと雨が降り出し
風も吹き大変寒い

スタートホールいきなりОBでガックリ
その後も調子上がらず
前半終了
昼ご飯はラーメンとビール

ニンニクたっぷり入れて美味しく頂きました
後半も相変わらずの天気で
強風、雨、時々少し晴れ

最終ホールでは霰まで降ってきて
もう無茶苦茶でした
で、スコアは100切れず107でした
ドライバーは調子よかったですがアイアンがダメダメでした
ボールも5個ほど無くなりました・・・
今日からまた頑張って仕事します
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
同級生3人でゴルフでした
場所は地元の舞鶴カントリークラブ
1か月半ぶりのゴルフで楽しみにしていましたが
朝から寒く
自宅を出発時には雨が降っていませんでしたが
ゴルフ場に付くと雨が降り出し
風も吹き大変寒い

スタートホールいきなりОBでガックリ
その後も調子上がらず
前半終了
昼ご飯はラーメンとビール

ニンニクたっぷり入れて美味しく頂きました
後半も相変わらずの天気で
強風、雨、時々少し晴れ

最終ホールでは霰まで降ってきて
もう無茶苦茶でした
で、スコアは100切れず107でした
ドライバーは調子よかったですがアイアンがダメダメでした
ボールも5個ほど無くなりました・・・
今日からまた頑張って仕事します

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
もう11月 [仕事]
早いものでもう11月
今日は文化の日で祭日ですが
一人出勤しています
午前中、戒名追加彫の現場確認と打ち合わせを終了し
今は事務所でのんびりしています
午後からは1件約束がありますが
その後は何もなし
工場でごそごそしたいと思います。
話は変わって
新しいお墓の工事が完成しました
まずは工事前
古いお墓が沢山あります

お墓参りのお花が沢山いるので大変なのと
草引き、掃除も大変なので
今回古いお墓をまとめて新らしくきれいにしよう![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
という事で、工事をさせて頂きました
で、完成したのがこちら

後ろに古いお墓をまとめて、土止めのブロックを積み
木の葉っぱがすごいので、お墓の周りはコンクリートを打ちました
お墓は愛媛県の大島石で建てました
すっきりしてお墓参りが楽になります
大変喜んで頂きました
ありがとうございました。

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は文化の日で祭日ですが
一人出勤しています
午前中、戒名追加彫の現場確認と打ち合わせを終了し
今は事務所でのんびりしています
午後からは1件約束がありますが
その後は何もなし
工場でごそごそしたいと思います。
話は変わって
新しいお墓の工事が完成しました
まずは工事前
古いお墓が沢山あります

お墓参りのお花が沢山いるので大変なのと
草引き、掃除も大変なので
今回古いお墓をまとめて新らしくきれいにしよう
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
という事で、工事をさせて頂きました
で、完成したのがこちら

後ろに古いお墓をまとめて、土止めのブロックを積み
木の葉っぱがすごいので、お墓の周りはコンクリートを打ちました
お墓は愛媛県の大島石で建てました
すっきりしてお墓参りが楽になります
大変喜んで頂きました
ありがとうございました。

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
大きな ナン [晩ごはん]
土曜日です
台風接近中です
今日も朝から雨でしたが
現場のみんなは雨の中、一日頑張りました
明日は日曜日、ゆっくり休んで下さい
後片付けをして全員5時半頃帰宅
帰宅後、娘と2人で外食
以前行った事のある
インド パキスタン料理の店
タージマハルエベレストへ
前回行った時はセットメニューを頼んでしまい
お腹一杯になり大変だったので
今回は ナンとチキンカレー

タンドリーチキンも美味しそうだったので注文

ナンが大きい
ジャイアント馬場の足くらいあるんじゃないでしょうか
このナン、大きいだけでなく味も美味しい
カレーとよく合います
タンドリーチキンも美味しく
ビールが欲しくなりましたが ここは我慢
今日もお腹一杯になり、2人で満足して帰りました
明日は大雨の予報
店を開けるかどうするか迷います・・・
ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
台風接近中です
今日も朝から雨でしたが
現場のみんなは雨の中、一日頑張りました
明日は日曜日、ゆっくり休んで下さい
後片付けをして全員5時半頃帰宅
帰宅後、娘と2人で外食
以前行った事のある
インド パキスタン料理の店
タージマハルエベレストへ
前回行った時はセットメニューを頼んでしまい
お腹一杯になり大変だったので
今回は ナンとチキンカレー

タンドリーチキンも美味しそうだったので注文

ナンが大きい
ジャイアント馬場の足くらいあるんじゃないでしょうか
このナン、大きいだけでなく味も美味しい
カレーとよく合います
タンドリーチキンも美味しく
ビールが欲しくなりましたが ここは我慢
今日もお腹一杯になり、2人で満足して帰りました
明日は大雨の予報
店を開けるかどうするか迷います・・・

ポチットお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/12m20pdoemou
前の10件 | -